top of page
温度について
《温度について》
Q.1
A.1
暑さ対策を教えてください。
新聞紙を2枚ずつ棒状に丸め水で湿らせた後、箱の四隅に入れておくと、気化熱のため、箱の中が外気より涼しくなります。 その周囲にミミズが行くと思います。
Q.2
A.2
コバエがたくさん発生しています。小さな蟻も中に入ってきますが、大丈夫ですか?
その1 : コバエを取るのは市販の蝿取りリボンやコバエホイホイを使用してみてください。
その2 : 口のすぼまった小さなびんに少量のビールやワインを入れ、ミミズ箱の中に立てて半分埋め込んでみてください。発酵臭につられびんの中に入り、出られなくなって溺れます。蟻はミミズ箱の周囲にワセリンを塗り、蟻の退路を断つとともに、市販の蟻殺しを箱の下に設置してください。なお、蟻はミミズに害は与えません。
Q.3
A.3
12月頃からミミズ箱の中に、細くて白い繊維状のもの(1~2 cm) が大量に発生しています。
シマミミズの子供は小さくてもよく見ると少しピンクがかっています。ヒメミミズは全身真っ白です。ですから、それはヒメミミズと思われます。シマミミズに何の影響もありません。春になると、ヒメミミズもいなくなります。箱の中が湿気ているとヒメミミズが繁殖します。新聞紙を水に濡らさず、丸めて箱の四隅に少し掘って埋めてください。効果があると思います。